【開催報告】筑波大学イノベーティブシーズ見学会vol.5

2025.10.6

2025年10月6日(月)、筑波大学高細精医療イノベーション棟にて、第5回筑波大学イノベーティブシーズ見学会を開催しました。

今回の見学会は「デジタルヘルスケアが拓くイノベーション」と題して、大藏倫博(体育系 教授)、新井哲明(医学医療系 教授)、岡山久代(医学医療系 教授)、岡本るみ子(体育系 特任助教)の4名の教員から、日常に潜む健康状態変化のサインを可視化し、積極的な健康追求へと導く研究について紹介を行うとともに研究室見学、実演を行いました。

また、ネットワーキングでは、ご参加いただいた皆様と、本学教員・産学連携担当マネージャーとが、研究内容や今後の産学連携活動等について活発に意見交換いたしました。

ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。

プログラム・イベントの様子


 

13:30~13:40 開会の辞
筑波大学 副学長 (産学連携担当)
国際産学連携本部 オープンイノベーション国際戦略機構 機構長
中内 靖

13:40~15:00 研究紹介

研究紹介1 筑波大学  体育系 教授   大藏 倫博
研究紹介2 筑波大学  医学医療系 教授 新井 哲明
研究紹介3 筑波大学  医学医療系 教授    岡山 久代
研究紹介4 筑波大学  体育系 特任助教 岡本 るみ子


15:00~15:15 休憩


15:15~16:40 研究室見学・実演


16:40~16:50 休憩


16:50~17:00 閉会の辞
オープンイノベーション国際戦略機構 教授
星野 邦秀


17:00~ ネットワーキング


This entry was posted in レポート. Bookmark the permalink.